記事のアーカイブ

このままではまた、デフレに戻りそうだ。

経済を良くする方法はあるのに、プライマリーバランスの事ばかり・・・。つまり守ることしか頭にないバカ政治家ども!そして、自分たちの私腹を肥やす事しかアタマにない、クサレ外道とも!如何に出さずに、国民から絞り上げるかしか、お前らは考えが及ばないのか?経済良くして、増収増益、そして賃金アップを目指すというのが、先ずは基本だろが!そのために、もっと有効な施策を打たんかい!インフレやバブル期の絶頂期を知る世代が、もはや私等以上の団塊の世代までのジジイやババアしか居ない。強気の駆け引きも、強引な価格転嫁も、裏での談合や、デタラメな接待など、我々がやらかしてきた事全てが、会社にとっては都合が良く、そして皆が
続きを読む

何でモノが用意出来てないのに

運ばせようとするのかね???しかも、待たせるだけ待たせた上に、翌朝早朝迄に運べって、昔なら特急料金取れるのに、取れてないんだろうな。。。朝一荷降ろしは、効率よく直ぐに次の仕事があるなら、モチベも上がるんだけどね。。。午後の積みおきだけだと、モチベだだ下がりだよ。全く、こんな事では、人は集まらないよな・・・。
続きを読む

これが実現するならねェ〜、いいんだけど。。。

速達、一般道輸送に割り増し運賃 国交省、トラック運送で見直し案国土交通省は8日、トラック運送の運賃を算出する目安について、見直しの案を明らかにした。 速達や有料道路を使わない場合の対価を適正に反映させることで運賃を引き上げやすくし、運転手の人手不足が懸念される「2024年問題」に対応する。   貨物自動車運送事業法では、地域や車種ごとに「標準的な運賃」が定められており、これをもとに運送事業者は荷主と交渉する。 これまで「休日や深夜・早朝」などで一定の割増率を定めているが、見直し案では、速達とする場合や有料道路を使わず労働時間が長くなる場合も割り増しの対象とする。...
続きを読む

最近、2024問題のニュースが凄い。

私が物流関連のニュースを、最近良く目にしているからか、ガンガンニュースが飛び込んでくる。しかし、問題にしている部分は、私の思うところと同じであっても、それらを解決すべく対策に関するニュースの少ないこと少ないこと・・・。地方の企業の意識改革はかなり進んでいるが、結局、荷主への提言が出来ないという情報ばかりで、弱音を吐く意見ばかりが目立つ。人手不足や、価格転嫁には結びつかず、配送が遅れるとか、人手不足により中小の運送業者が持たないので、倒産が相次ぐとか、暗いニュースばかりだ。そんな事は皆知ってるっつーの!政治も経団連も腐り切ってるので、そうなるだろうことは明らかだが・・・。国民が疲弊しているのに、
続きを読む

農家さんごめんなさいm(_ _)m

自宅の裏は、新玉ねぎ作りの畑になっていて、これから耕し栽培するのに、ウチの畑側の垣根が邪魔だと、直接クレームが入りました。気にはなっていましたが、持ち家では無い為に、勝手に剪定出来ない旨をお伝えし、すぐに管理会社に連絡しました。2年前には、農家さんに言われる前に、管理会社に連絡して、剪定してもらいましたが、その時来たのが植木職人でなく素人さんだった事で、スカスカにしてしまいました。その事が恐らくは原因と思いますが、様々な動物がタネを持ち込み、雑木林化していったのではと思っています。本来は、イヌマキのみの垣根だったはずです。直ぐに手当してくれると言うが、また、素人さんがきたら、将来、同じ問題が起
続きを読む

たった今、とても残念な事を見てしまいました。

家政婦は見た!じゃないですが、たまたま洗濯物の様子を見ようと、何気なく外を見ていた。すると同僚の住む、その斜め前のお宅に住んでいるだろう、小学生位の女子児童が、辺りをキョロキョロしたかと思うと、自分の家から持ってきたゴミ袋を、誰も住んでない空き家の垣根の下に、隠すように捨てたのです。ゴミの集積所までは、あと数十メートルというのに、誰も見てなければ不法投棄していいのか?親の教育の問題なのか?この近所はご老人たちばかりなので、若い人はもっと気配り上手でないとね・・・。こんな子どもが大きくなったら、ただでさえ世の中が荒んでいるのに・・・。とても残念なモノを見てしまいました。向こうから来て、ココに置い
続きを読む

「輩」が出ない生き方の工夫

昨日、社長から皆呼び出され、警告を受けました。ウチのドライバーの誰かが、口の聞き方が悪いとクレームが入ったそうだ。仕事失うよと・・・。大切な事だが、分からなくもないし、自分もアタマにくることなどしょっちゅうある。こちらが幾ら白手袋に帽子を被ったようなハイヤードライバーのような対応をしていても、様々な場面で、上から目線でガラの悪い言葉づかいで、怒鳴ってくる輩も多い。それは受付マンだったり、荷積みや荷降ろしのフォークマンだったり、客先の誰かだったり・・・。心の中では、「お前、何様のつもりだよ!」って思うこともよくある。私もつい口が滑って出禁になった事も。つまり、こちらが幾ら丁寧な対応をした高級ハイ
続きを読む

DXがまだ途上だけど、働き方だけが先行しているのは

乙仲と呼ばれる「海運貨物取扱業者」や通関業者や、フォワーダーと呼ばれる「貨物利用運送事業者」。彼らが9時5時で仕事する事が、運送業者に荷待ちや荷降ろし待ちを生む要因でもある。荷受け側も同様だ。荷が早く降ろせないから、非効率的でしかない。しかも、昼休憩以外に、10時、15時にはそれぞれ15分の休憩を取る。建設業は分かるよ。職人も一斉に休憩となるからだ。その間は我々運送ドライバーは無駄に待つしか無い。最近では、ようやく搬出料なるものの、現金払いが少なくなって来たようだが、このキャッシュレス時代に、その部分だけは遅れてるよなって、ずっと思ってた。金を預かると、領収書を届けなければならないのも無駄な時
続きを読む

解決すべきもう一つの問題

今回の2024問題では、何故働き方改革が必要だと、労働者の時短を目指したのか?目に見えない労働時間として、一般の会社でも、サービス残業が有名です。長時間労働は問題だと言うのは誰もが感じているので、理解できます。しかし、その労働時間の問題以外に、物流業務がデフレマインドに引きずり込まれた、もう一つの問題があるのです。それは、サービス荷役(付帯作業)です。我々運送業者は、どこから仕事を請けているのかで、金額も含め契約の内容が変わってしまう事が多々あります。それは時間の経過と共に、恐らく少しずつズレていったようにも思えます。昔は当たり前のように、バラ積み、バラ降ろし、ラップ巻きからフォーク作業まで、
続きを読む

正しく動けるか?

2024問題の解決策として、政府が提唱している案は、多重下請け構造の防止により、賃金低下を抑制するために、一次下請け迄にするという案だ。もちろん、日本トラック協会はそのような事は望んでいない。そんな事したら、全ての荷物が処理できずに滞るのは明らか。素人考えもいい加減にしてほしいものだ。政府は余計なことはするな!働き方改革に責任持てないなら、何もするな!はっきり言って、増税メガネは、辞めていただくのが、一番の経済対策だと思っている。もういい加減、豪族共に金をバラマキ、国民から年貢を徴収するのは止めてくれ!確かに一次下請け制度は、請け金額を考えれば、どの運送会社もそれが可能であるならば、私元営業マ
続きを読む